nouhaku
農泊体験

農泊体験

宿泊所がないならば、街全体で宿泊施設の役割を担えばいい。
そんな発想から、農泊のプロデュースも行っています。

当日は、町内の提携農家の自宅へ宿泊し、それぞれのシーズンの農作業のお手伝いしていただきます。
食事は薪割り・火起こし体験をした後に、地域の水と地域で採れた有機
JAS米を薪火で炊き上げます。
薫りゆたかな釜炊きご飯と、季節を感じる旬の野菜をたっぷり使った食事を心ゆくまで味わえます。

アクティビティから農業体験、観光まで、山都のまちで過ごす時間をトータルプロデュースします。

サイクリング

通潤橋の約6キロ上流部、山都町小笹地区にある、笹原川を流れる川を野尻・小笹地区と、通潤橋地区とに流れる水量を水田の面積に応じて公平に分配するために造られた。

スタートを円形分水、ゴールを通潤橋としていますが逆コースでも楽しめます。(コース総距離4.6km)
途中、九州脊梁の山並みや棚田の景観が
美しいサイクリングコースです。
途中水田や畑の脇には防獣対策の電柵が設置されていますので、決して触れないようにしてください。

泊まる

山都通潤橋ICより車で4分。入佐地区。
地区の至る所から水が湧き出ています。
周囲にはたくさんの田んぼに囲まれ、
夏は水の上を通りひんやりとした風が流れてきます。

築100年の八田家は、有機JAS合鴨農法のお米と、
カラーピーマンの農家です。大きなハリや立派な飾り襖が目を惹きます。
美味しいお米や、カラーピーマンが食べられるかも、、、。
※宿泊は1棟貸しの宿などもご用意しておりますので、ご希望があればお問い合わせください

収穫体験

[季節のもの]
・カラーピーマン
・いちご狩り
・芋掘り
・お茶摘み
など、、、

食の体験

・羽釜のご飯炊き体験
・味噌作り体験
・ゆず饅頭作り
・ピザ作り
など、、、

山都町の食材を使った料理や、
山都町の郷土料理など、食の体験も可能です